fc2ブログ

2006.01.10 23:47

今週の「タモリのジャポニカ」は時代劇特集。
「はい」という言葉が使われだしたのは、江戸時代末期のことだって。
それ以前は「さなり」とか「しかり」とか言ってたらしいです。

江戸末期ということは、戦国時代には「はい」という言葉はなかったってことですよ。
殺りんサイトとしては二次制作でよく「はい、殺生丸さま」というセリフを使ってますが
これは学術的に見てあり得ないということです。
「はい、殺生丸さま」は「しかり、殺生丸さま」…???

どう考えても違和感~。小さい子供でも庶民でも「さなり」なんて言ってたのかしら。
りんちゃんのかわいい口から「さなり」なんて言われてもなあ…。

ちなみに「いいえ」は「否」だったそうです。
「やだ!りんも行く!」は
「否!りんも行く!」
かわいくない~。
スポンサーサイト



| 犬夜叉 | コメント(0) | トラックバック(1) | |